スタッフブログ
ガス衣類乾燥機「乾太くん」があると便利な家族構成
共働き世帯や子育て家庭、梅雨や花粉の季節に悩まされる方にとって、洗濯物の乾燥は大きな課題。そんな中、注目を集めているのがリンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」です。今回は、建築・住まいの視点から「乾太くん」のメリット・デメリットを詳しく解説し、導入を検討する方へのヒントをお届けします。
乾太くんの主なメリット
- 圧倒的な乾燥スピード
約5kgの洗濯物が約52分で乾燥完了。電気式よりも圧倒的に早く、忙しい朝にも大活躍。 - ふんわり仕上がり
高温のガス乾燥により、タオルや衣類がふっくら。部屋干し臭もゼロ。 - 天候に左右されない
雨の日、梅雨、花粉・PM2.5の季節でも、室内干し不要。洗濯物のストレスが激減。 - 省スペース設置が可能
洗濯機の上に設置できる専用台もあり、限られたスペースでも導入しやすい。 - ガスならではの経済性
都市ガス・LPガス対応。電気式乾燥機よりもランニングコストが安いケースも。
乾太くんのデメリット・注意点
- ガス配管工事が必要
導入にはガスの配管工事と排湿ダクトの設置が必要。初期費用がやや高め。 - 設置場所の制約
屋内設置には排湿のためのダクトが必要。設置可能な場所が限られることも。 - 電気が使えないと動かない
ガス式とはいえ、操作には電源が必要。停電時は使用不可。 - 衣類によっては縮む可能性も
高温乾燥のため、ウールやデリケート素材は注意が必要。乾燥モードの使い分けが大切。
乾太くんがあると「便利な」ケース
1. 共働きの夫婦+子ども(2〜4人)
- 理由:
- 洗濯物の量が多く、毎日洗濯が必要
- 時間が限られているため、干す・取り込む手間を省きたい
- 保育園・学校で使うタオルや服をすぐ乾かしたい
- メリット:
- 朝の忙しい時間でもすぐ乾く
- 天候に左右されず、夜でも洗濯できる
2. 赤ちゃんがいる家庭
- 理由:
- 肌着やガーゼ、タオルなど、1日で何度も洗濯する
- 衛生面が気になる(部屋干し臭や雑菌)
- メリット:
- 高温乾燥で除菌効果が期待できる
- 柔らかくふんわり仕上がるので赤ちゃんの肌にも優しい
3. 高齢者と同居の三世代家族
- 理由:
- 洗濯物の量が多く、干す作業が負担になる
- 天候や季節によって外干しが難しい
- メリット:
- 家族全員分を一気に乾燥できる
- 高齢者の負担軽減(干す・取り込む作業不要)
4. ペットを飼っている家庭
- 理由:
- ペット用タオルや毛布など頻繁に洗濯する
- 外干しすると毛が飛び散る、花粉がつくなどの問題
- メリット:
- 室内で完結できるので衛生的
- 毛がついた衣類も高温でしっかり乾燥
逆に乾太くんが「不要かもしれない」ケース
- 一人暮らしで洗濯頻度が少ない
- 洗濯物は基本的に外干しで問題ない
- ガス配管工事が難しい賃貸住宅
乾太くんは、洗濯物の量が多く、時間や天候に左右されたくない家庭にとって、非常に強力な味方です。特に子育て世帯や共働き家庭では、生活の質を大きく向上させてくれる存在になります。
新築・リノベーション時に乾太くんを設置するべきかどうか、できるかどうか、気になる方はお気軽にご相談ください。
ジャストの家は「いっしょにつくる、いっしょに楽しむ。」をコンセプトに、性能とデザインを選んで建てる注文住宅をお届けする愛知県日進市の工務店です。
夏涼しく冬暖かい住み心地を大切に、外断熱と二重通気を掛け合わせた「ソーラーサーキット工法」を採用。長期優良住宅やZEH住宅にも対応した、高気密高断熱と高い換気性能で家族の健康を守ります。
ツーバイフォー工法と在来軸組工法のいいところどりをしたハイブリット工法で、耐震等級3の高い耐震性を叶えま
人気の平屋や、建替え、無垢材・塗り壁などの自然素材の家づくり、新築一戸建て(建売)、リノベーション、土地探しや不動産の売買、住まいのことならジャストの家にお気軽にご相談ください。
施工エリア:愛知県名古屋市、日進市、長久手市、瀬戸市、尾張旭市、みよし市、豊田市、東郷町、豊明市、春日井市、小牧市、豊山町、清須市、大治町、東海市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、東浦町、岡崎市、蒲群市、幸田町、西尾市、碧南市、高浜市、半田市、阿久比町、知多市、常滑市、武豊町、美浜町、南知多町、犬山市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、岩倉市、北名古屋市、稲沢市、あま市、愛西市、津島市、蟹江町、飛鳥村、弥富市、岐阜県の一部、三重県の一部