スタッフブログ

レベル測定とは?わかりやすく解説します!

2022/11/11

こんにちは。
今日は当社で新しく分譲が始まった土地の、レベル測定に行ってきました!

レベルって聞くと、強さとか規模みたいなイメージがありますが、
レベルというのは、測量機械の1つです。水平器ともいいます。
ある地点の標高を測定する場合や、高低差をはかるときに使います。
レベル測定というのは、水平を出したり、高低差を測ることです。

街中でこんな風景、見かけませんか?

レベル測定の様子

この三脚を覗いているの、まさにレベル測定なんです!

それではレベルを測ってみましょう!

 

①まず、レベルを図る地点を探します。

杭

例えば、こちらの杭。
測る場所はどこでもいいというわけではなく、
高さが変わらない所を探して測ります。
(高さが変わってしまう所だと、正確な高低差が測れなくなってしまいます。)

②そして、その杭の場所に、スケールを持った人に立ってもらい、
三脚につけたレベルから覗きます。

レベル測定の様子

レベルのピントを調整して、スケールの目盛りを読みます。

これで、一地点が測れました!

この最初に図った地点を「ベンチマーク」と言い、基準の高さとします。
基準をもとに、何ヶ所も高さを測っていき、
このベンチマークとの差で高低差を測る事ができます。

こうして周りとの高さの差を出したうえで、工事を始める前に敷地内の土を外に出したり、
外から持ってきたりして、地盤を調整します。

工事を始める前にこの作業をしておかないと、建物との段差が大きすぎたり、
敷地内の高低差がきちんと作れず、排水がうまくいかなかったりと問題が出てきてしまう可能性があるんです。
とっても大切な作業です!!

もしまた街中で見かけたら、
ここにお家が建つんだな~なんて想像しながら見てみてくださいね。

 

このブログを書いた人
Itsuki Baba
営業事務 Itsuki Baba
お客様にとって最高のお家作り、リフォームになりますよう、微力ながら精一杯頑張らせて頂きます。
出身地
愛知県
趣味
美味しいお酒を飲むこと、散歩、買い物
好きな食べ物
お刺身、ジンギスカン、桜味のスイーツ
保有資格
宅地建物取引士

カテゴリー: スタッフブログ, 家づくりマメ知識, 現場ブログ  
アーカイブ
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
タグ

ジャストの家は「いっしょにつくる、いっしょに楽しむ。」をコンセプトに、性能とデザインを選んで建てる注文住宅をお届けする愛知県日進市の工務店です。

夏涼しく冬暖かい住み心地を大切に、ソーラーサーキット工法や澄家など選べる性能グレードをご用意。長期優良住宅やZEH住宅にも対応した、高気密高断熱と高い換気性能で家族の健康を守ります。

ツーバイフォー工法と在来軸組工法のいいところどりをしたハイブリット工法で、耐震等級3の高い耐震性を叶えま

人気の平屋や、建替え、無垢材・塗り壁などの自然素材の家づくり、新築一戸建て(建売)、リノベーション、土地探しや不動産の売買、住まいのことならジャストの家にお気軽にご相談ください。

施工エリア:愛知県名古屋市、日進市、長久手市、瀬戸市、尾張旭市、みよし市、豊田市、東郷町、豊明市、春日井市、小牧市、豊山町、清須市、大治町、東海市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、東浦町、岡崎市、蒲群市、幸田町、西尾市、碧南市、高浜市、半田市、阿久比町、知多市、常滑市、武豊町、美浜町、南知多町、犬山市、扶桑町、大口町、江南市、一宮市、岩倉市、北名古屋市、稲沢市、あま市、愛西市、津島市、蟹江町、飛鳥村、弥富市、岐阜県の一部、三重県の一部