スタッフブログ
シマトネリコの植え替え
2022/11/04
ジャストの家の自慢のお庭は、定期的にスタッフ皆でお手入れをしています。
今日はシマトネリコを移植しました!
ある日、あれ?ここに木が植えてあったっけ?と気づいてからあっという間に大きく育ったシマトネリコ。
シマトネリコは、常緑種でシンボルツリーとしても植えられる事が多い木です。
種は風に乗って10m以上飛んだりすることもあるそうで、ここのシマトネリコも飛んできた種から育ったものです。
定期的に雑草を抜いているお庭でも、木だからと抜かずにいたらこんなにも多くなっていました。
↓生えはじめはこんな感じのヒョロヒョロな木だったのに、数ヶ月で立派な木になりました
↓モルタルの近く&街灯の配線があるかもしれない・・・でも根深い!男性スタッフが頑張ってくれました
↓ローズマリーが枯れてしまい、空いてしまっていたスペースに植え替えます
↓立派なシマトネリコです。街灯の配線を切ってしまわないよう、浅めに掘り出しているので、綺麗に抜根はできなかったのですが、シマトネリコの生命力を信じて植え替えます!
↓足元に生えていたタイムや芝生を剥がし、シマトネリコを植えました。
馴染んでいます。成長が楽しみですね
↓シマトネリコが生えていた街灯の隣には、剥がしたタイム&芝生を植えました。
随分とスッキリしました!
こちらも無事に根を張ってくれることを祈ります。
ジャストの家では、お庭作りを含めたお住まい造りのお手伝いをさせて頂いております。
お気軽にご相談下さいませ。
このブログを書いた人

企画・広報 Yuko Sato
- 出身地
- 愛知県
- 趣味
- 登山、カメラ、旅行
- 好きな食べ物
- 餃子、フルーツ
- 保有資格
- DIYリフォームアドバイザー
最近の投稿
よく読まれている記事
アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
タグ