スタッフブログ
造作小窓
2020/08/28
家族のコミュニケーションや、換気、お部屋のコーディネートのポイントになる造作小窓。
お客様のご希望に合わせて、サイズやデザイン、つまみやガラスを変えたりで、いろいろな造作小窓を作ることができます。
今日はそんな造作小窓の施工例をご紹介します。
リビング横の畳スペースに設置した造作小窓。窓の向こうにはキッチンがあり、お料理の合間に和室の様子を伺うことができます
しっかりと柄が入った型板ガラスと、アンティーク調の取手のデザインです。
キッチンの壁面に設置した造作小窓の向こうには、書斎スペース。お料理しながら、勉強している子供の様子が伺えます
他の建具に合わせて、アイアン調のシックな取手です
2階の子供部屋のデスクの前に設置した小窓。小窓を開けると・・・
小窓の向こうにはリビング上の吹抜けに繋がります。リビングやダイニング・キッチンにいる家族とも、子ども部屋にいながらコミュニケーションがとれます。
玄関ホールの小窓は、何かの収納かな?なんだろう?とワクワクする木の扉です。
雨戸の様に閉めることができます。もちろんガラスの入った窓も開けられます。
小窓はお客様の好みのデザインでお作りしたり、ライフスタイルに合わせていろいろな場所に設置できます。
是非ご相談ください
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (5)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
タグ

不動産会社だからこその独自のネットワークを持ち、愛知県、岐阜県、三重県を対象とした土地探しに強いのがジャストの家です。多彩な土地情報の中から希望に合った土地を紹介し、土地と家、トータルで予算内に収まるよう提案いたします。土地だけの相談も日進竹の山ショールームで承ります。